2013年11月16日土曜日

スウェーデンで外国人として暮らす。

SFIの生徒は、シリアからの学生が8割を占める程多い。

よくびっくりされるのだけれど、スウェーデンには色々な人種の人たちがいる。
道を歩いていると、半分はスウェーデン人。あとは、アフリカ人、シリアの人たち、アジアではタイの人たちを見かける。
人口が少ないスウェーデンは、紛争がある国の人々や、タイなど貧しい国から孤児を引き取ることが多いらしい。そして、寂しい独身男性はタイの妻を求めることが多いとか。

SFIの担任の先生は、スウェーデン語、アラビア語そして英語を喋る。
なんでかなーと思っていたら、実は小さい頃レバノンからスウェーデンに移住したらしい。
そういう人も多いため、見た目は外国人ぽくてもスウェーデン語ペラペラの人は少なくない。だから、明らかにアジア人の私も、スウェーデン語が喋れると周りに思われる。
お店に行っても、まずスウェーデン語で話しかけられるのでいい訓練になる。

その点、日本で外国人を見かけると、まず日本語は喋れないだろうと思われる。
だから日本語がちょっとでも喋れると「わーすごいわねー!」ってやたら褒められる。

移民が多いため、日本に比べるとスウェーデンで外国人として暮らす方が馴染みやすいだろうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿